
第714回東京定期演奏会<秋季>
指揮:ピエタリ・インキネン[首席指揮者]
ピアノ:アレクセイ・ヴォロディン
ドヴォルジャーク:歌劇《アルミダ》序曲
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番 ト長調 op.58
ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 op.55《英雄》
【1回券】
S¥8,000 A¥6,500 B¥6,000 C¥5,000 P¥4,000 Ys(25歳以下)¥1,500
【年間定期会員券】(第713回~第722回)
S¥48,000 A¥38,000 B¥35,000 C¥30,000 P¥24,000 Ys(25歳以下)¥13,000
【秋季定期会員券】(第713回~第717回)
S¥26,000 A¥21,000 B¥19,000 C¥16,000 P¥13,000 Ys(25歳以下)¥7,000
インキネン【ベートーヴェン生誕250年Vol.1】~ドイツとチェコを彩る「美しき革新」
2020年はルートヴィッヒ・ファン・ベートーヴェン(1770-1827)の生誕250周年のアニヴァーサリーです。日本フィルでは首席指揮者インキネンと共に横浜定期と連動する形で交響曲チクルスを行います。10月の公演では交響曲の世界で革命を巻き起こした第3番《英雄》をメインに、高貴さと秘めたる大胆さを併せ持ったピアノ協奏曲第4番を組み合わせました。ソリストにはインキネンが推薦する世界的ヴィルトゥオーゾ アレクセイ・ヴォロディンを迎えます。オープニングには極めて演奏機会が稀なオペラ《アルミダ》序曲(ドヴォルザーク)を演奏します。プラハ交響楽団のシェフも務めるインキネンが、同地で育んだ「チェコの魂」を披露します。
【秋季1回券発売日】
2019年5月29日(水)10:00
【年間定期会員券発売日】
2019年5月29日(水)10:00
【秋季定期会員券発売日】
特別協賛:
協賛:鹿島建設株式会社 株式会社ティーガイア 三井不動産株式会社
株式会社リョーサン パイオニア株式会社
後援:フィンランド大使館
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
託児サービス(事前申し込み制・有料。締切は公演の1週間前)
イベント託児®マザーズ TEL : 0120-788-222(平日10:00~17:00)
カレンダーから探す
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
30
|
01
|
02
|
03
|
|||
07
|
08
|
09
|
10
|
13
|
||
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
||
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
||
28
|
30
|
31
|
01
|
02
|
03
|